【排気を再び燃やす!?】EGRシステムとは

EGRシステム エンジン

EGRシステムとは、一度排出された排気ガスを再び吸気ポートに戻し、燃焼室に送る仕組みの事です。もう少し詳しく見てみましょう。

スポンサーリンク

EGRシステムは排気ガスを浄化させる方法の1つ

EGRシステム

エンジンシリンダー内で燃やされた混合気は、燃焼後に排気ガスとなり、排気ポートから排出されます。この排気ガスには一酸化炭素、炭化水素、窒素酸化物の3つの大気汚染物質が含まれています。これらの大気汚染物質は人間だけでなく、環境にもよろしくありません。そこで、自動車メーカーは三元触媒など、排気ガスを浄化させる方法を考えてきました。その一つがこのEGRシステムです。

EGRシステムの目的

EGRシステム

EGRシステムは、一度排出された排気ガスを再び吸気ポートに戻し、燃焼室に送る仕組みの事のことです。この排気を再び吸気ポートに戻すことにより、吸気中の酸素濃度を下げることができます。酸素濃度が下がると、燃焼温度が低くなり、窒素酸化物の発生を抑える事が出来ます。また、燃焼温度が低くなることで、冷却損失の低減することができます。さらに、スロットル開度が大きくなるためスロットル損失も抑えることもできます。このエネルギー損失が低減することにより、燃費効率が向上します。

EGRシステムの種類

EGRシステム

大きく分けて「内部EGR」と「外部EGR」の2つに分けることができます。それぞれ見ていきましょう!

内部EGR

内部EGRは、可変バルブタイミングシステムを利用して、吸排気バルブの開閉時期を調整します。こうすることにより、燃焼室内に燃焼ガスを残留させる、または排気管から排出ガスを逆流させる方式のことです。

外部EGR

外部EGRは、排気バルブからのガスの引き戻しではなく、排出ガスを排気管から取り出します。一度取り出された排気ガスは、パイプなどによって吸気系に再度導く方式です。排気ガスが流れる量や、EGRクーラーによる、EGRの温度をコントロールすることができます。しかし、長いEGR経路が必要になるので、EGR導入におけるレスポンスの遅れが発生します。

EGRシステムは必要不可欠な存在

排ガス規制が厳しくなるのとともにEGRの制御技術も進歩し、排出されるガスを減らしたり、燃費効率を向上させる上で、今や必要不可欠な存在となっています。三元触媒が高性能になった現在では、排出ガスの低減ではなく、燃費向上に焦点を当てて採用されています。

この記事を書いた人
自動車ライター
YOSHIKI

1999年 東京生まれ。幼少期を自動車大国アメリカで過ごし、車に興味を持つ。レンタカー屋やBMW正規ディーラーを経て都内高級中古車ディーラーに勤務。愛車はGR スープラ RZ。

YOSHIKIをフォローする
エンジン
スポンサーリンク